Tony Lama 古いトニーラマ フルネルソンさんにて
かなり履きこまれたトニーラマ。
フルネルソンさん、前回も書いたように売り物もさることながら、いっしょにディスプレイされている私物も最高に雰囲気がいいんです。
ここまで履きこまれたトニーラマを目にすることはあまりないかもしれません。
もちろん、古くなっただけのトニーラマっていうのは、いたるところに転がっていることでしょう。
しかしこんな味のあるトニーラマは稀な存在。
トウが薄い。かなり薄い。
そしてなによりこの革の存在感。
見ただけで、その頑強さが伝わってくる、歩いてきた道のりが刻まれているかのようです。
たとえば、飛行機から放り出される度にボコボコになってゆくスーツケースのように、手放すことができない相棒ってところでしょうか。
フルネルソンさん、前回も書いたように売り物もさることながら、いっしょにディスプレイされている私物も最高に雰囲気がいいんです。
ここまで履きこまれたトニーラマを目にすることはあまりないかもしれません。
もちろん、古くなっただけのトニーラマっていうのは、いたるところに転がっていることでしょう。
しかしこんな味のあるトニーラマは稀な存在。
トウが薄い。かなり薄い。
そしてなによりこの革の存在感。
見ただけで、その頑強さが伝わってくる、歩いてきた道のりが刻まれているかのようです。
たとえば、飛行機から放り出される度にボコボコになってゆくスーツケースのように、手放すことができない相棒ってところでしょうか。
この記事へのコメント
おっしゃるとおり、履きこんだブーツよりはピカピカにじゃなきゃだめって感がりますね。
しかし大切にしすぎて何年経ってもぴかぴかってのもいかがなものかと思います。
履いてるブーツはかっこいいですね!