Black Jack 新作
Black Jack Boots ブラックジャック新作
なぜか、少し懐かしい感じがする。
昔に見たトニーラマにイメージが似てるからかな。前回に引き続き、ウエスタンブーツ全盛期のころを彷彿させるデザインの登場です。
ウエスタン全盛?もちろん日本でのおはなしで、だれもがウエスタンブーツや、ウエスタンっぽいシューズを履いていた時期がありました。
その頃には、こういう色合いのブーツがショップの棚にあふれていたのです。
ウエスタンブーツらしさが引き立つメダリオンの刺繍。スラントしたヒール。
ここ数年はローパーブーツばかり取り上げられていましたが、アメリカでようやくカウボーイブーツが復活してるそうです。
よって今回のブラックジャック新作は、カウボーイ感があふれています。
このブーツはメンズとレディスサイズが用意されてまして、良く見ると若干シャフトの太さがちがうような。昔と違ってシャフトデザインはさらに凝って立体的なコードとインレイという凝ったもの。
やはりBlack Jack、たいへん上質なブーツだと思います。
なぜか、少し懐かしい感じがする。
昔に見たトニーラマにイメージが似てるからかな。前回に引き続き、ウエスタンブーツ全盛期のころを彷彿させるデザインの登場です。
ウエスタン全盛?もちろん日本でのおはなしで、だれもがウエスタンブーツや、ウエスタンっぽいシューズを履いていた時期がありました。
その頃には、こういう色合いのブーツがショップの棚にあふれていたのです。
ウエスタンブーツらしさが引き立つメダリオンの刺繍。スラントしたヒール。
ここ数年はローパーブーツばかり取り上げられていましたが、アメリカでようやくカウボーイブーツが復活してるそうです。
よって今回のブラックジャック新作は、カウボーイ感があふれています。
このブーツはメンズとレディスサイズが用意されてまして、良く見ると若干シャフトの太さがちがうような。昔と違ってシャフトデザインはさらに凝って立体的なコードとインレイという凝ったもの。
やはりBlack Jack、たいへん上質なブーツだと思います。
この記事へのコメント
当時学生だった僕のまわりにも、大勢ブーツを履いている人が居ました。中でも気になったのが、国産のサイドジップになっているものです。価格の安さと相まって、市民権を得ていましたね。見た目はトニーラマ風ですが、ジーンズの裾に隠れる部分に履きやすい仕掛けが。
なんだか、着脱に時間のかかる自分のブーツに馬鹿馬鹿しさを感じたりもしたものです(笑)
その後の服飾界の流れで、メンズのショートブーツは消えましたが、また復活してくれないかなぁ。