ピメント フルクイルオーストリッチRios of Mercedes
今回も変態N氏のブーツ。
ピメント色のオーストリッチ、しかもフルクイル。
ピメント、つまりはピーマンですね。中でもパプリカという名でスーパーで売られてるオレンジ色のデカいやつのこと。
クイルはオーストリッチ独特の突起模様です。
このオーストリッチ、かなり明るいオレンジ色で少し蛍光色っぽく見えます。
ジーンズ履くとヴァンプのピメント色しか見えなくなります。
だから遠くからでもはっきりと浮いたように見えるらしい!!
ヴァンプだけ見ると派手めなのですが、トップの色とステッチの色で上手くまとめられています。色にこだわって作られているのが良くわかりますね。N氏はこのダブルローズのスキャラップとフレンチのプルストラップがお好みのようで、今回もこの組み合わせ、そして僕の好みでもあります、カッコいい。
そしてヒールはスパー装着のためにボリュームがとられているスパーレスト仕様。
このヒールは好みが分かれる部分で、全く段差のないものが好きな方もいらっしゃいますね、段差ないと少しドレッシー に見えます。
僕はどちらかと言うとワーク感のあるスパーレスト仕様が好みかな。そしてヒール自体はローパーヒールではなく、少しだけスラントした3番ヒール。
ほんの少しの差なのですが、これが大きく全体のイメージを変えていきます。
ピメントオーストリッチという高級素材を単なるドレッシーなウエスタンブーツに感じさせないのが、このあたりの少しハズした男っぽいパーツなんじゃないかなと思います。初回オーダーでここまでカッコいいブーツはなかなか作れないです。
やはりそれなりにブーツを履きこんで、身銭を注いでるからこそ完成されたブーツだと思います。
だからカッコいいんです。
まだまだブーツ会、つづきます。
この記事へのコメント